【施工例】オープンキッチン/腰壁キッチンのちがいや特徴

〒678-0071 兵庫県相生市緑ヶ丘4丁目6-7

0791-22-4771

メール

メニューを開く

TOP

blog公式スタッフブログ

2022/03/16

【施工例】オープンキッチン/腰壁キッチンのちがいや特徴

【施工例】オープンキッチン/腰壁キッチンのちがいや特徴

こんにちは! ひまわり工房暮らしの設計士、東沙織です。
先日、わたしが運営しているInstagramにご質問があったので、お答えしてみます。
✓オープンキッチン
✓腰壁キッチン
このちがいについて、まとめてみました。

今回ご紹介する事例は、どちらも『ウッドワン』のキッチンを採用したもの。
天然目のもつ風合いは、きちんとトップコートで保護されています。

掃除の優位性も兼ねそろえた、個人的にもおすすめのお品です。
 

オープンキッチンの特徴(メリット)とは

ここ数年で、事例としても増えてきたキッチンのスタイル

特徴は、キッチン本体につきまとう『隔たりや囲いを極力なくしている』
ということ。いわば、フルオープンでかつ、テーブルのようなキッチン

↑ウッドワンのフルオープンキッチン事例

高さ90cmのキッチンと 高さ70cmのテーブルの差が『約20cm』

ダイニングテーブルを囲む家族とキッチンに立つ家族の目線が
隔たりなくつながりやすいのも特徴的です。

キッチン本体に囲い込むものもないため(例:腰壁)、結果的に継ぎ目が少なく
『継ぎ目(コーキング)』という意味では、清掃性も良くなります。

キッチンという機能をもちながら、もはや家具のような位置づけにも感じます。

留意点(デメリット)を挙げるなら…

あえて、オープンキッチンの留意点を3点挙げてみるとします。

1:コンロまわりの汚れ(油分・空気)が正面突破しやすい

2:キッチン作業台は、常に見られている(片付け意識高めでどうぞ)

3:キッチン本体の価格が…少しお高め。。(汗)

オープンキッチンの特徴といえば、『コンロ正面に壁がない』ことでしょうか。
見通しがいいことと同時に、コンロまわりの汚れ(油分・空気)が正面突破しやすい
ということも特徴です。

気休めにガラスパネルなども設定にありますが、ガラスパネルは汚れがわかりやすいため、
良くも悪くも掃除の頻度は高まります。

また、オープンという構成上、どこからでもキッチン手元(作業台)が見られます。
作業台にキッチン道具をしっかり置きたい(同時に片付いてないと思われたくない)
という場合は、シミュレーションをした上で採用されることをオススメします。

メリットとデメリットは表裏一体という感じです。

※構造上、コンロ正面の壁が必要な時もあります

一方で、腰壁キッチンの特徴(メリット)とは

続いては腰壁(キッチン外側に建築壁をつくったもの)の事例です。

特徴は、キッチン本体に寄り添うように『腰壁』という建築造作壁があること。
作業する手元が一旦隠れるようになり、生活感をあらわにしない配慮が可能です。

腰壁キッチンの留意点(デメリット)挙げるなら

1:テーブルとキッチン立ち上がり(建築でつくった腰壁)との間に段差が生じる。

2:『隔たり・閉塞感』という感覚をもつ人もいます。

対面キッチンのような家具配置の場合は、テーブルに向かって配膳する時に
少し相手への配慮のコツがひつようです◎

腰壁ありは、以前からあるスタイルだけれども

もう10年以上前から『腰壁ありのキッチン』は定番であって、
これからも なくなることはないでしょう。

最近は、腰壁仕上がりも変化してきており、

◉モルタル仕上げ

◉モールテックス仕上げ

◉板張り仕上げ

など、さまざまな仕上げ方法が生まれてきています。

以前からあるスタイルであっても、仕上げの方法が変われば、価値もアップデートしますね。

じぶんたちの暮らし価値に似合う選択をしてみてください◎

.

.

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

資料請求はこちらから☟

☟4万人フォロワーのひまわりInstagramでは、毎朝知恵ネタ発信中~!


☟ 友だち追加後(ひまわり工房を登録)に
 1対1のLINEトークが可能です

友だち追加

家づくり無料相談会 「無料相談会の予約がしたいのですが…」とお気軽にお問い合わせください家づくり無料相談会 「無料相談会の予約がしたいのですが…」とお気軽にお問い合わせください

Welcome!

ページの先頭へ戻る